メインコンテンツへスキップ フッターへスキップ

ベンチマークの方法

正確で一貫性のある結果を得るためのシステムの設定方法とベンチマークの使用方法をご紹介します。

パフォーマンスのベンチマーク方法



パフォーマンス ベンチマーク

For Windows PCs and Apple Macs, we recommend 3DMark for benchmarking gaming performance.

We also recommend PCMark 10 for benchmarking complete system performance, and VRMark for benchmarking VR performance of Windows PCs.

スマートフォンやタブレットの場合、AndroidとiOSのクロスプラットフォームベンチマークの3DMark、そしてAndroid版PCMarkをお勧めしています。

始める前に

一般的に、テストするすべてのデバイスを同じ条件でベンチマークする必要があります。例えば、すべてのシステムを同じ場所、室温で、直射日光やその他の熱源から離してテストする必要があります。

UL Solutionsベンチマークスコアの誤差は、通常3%以内です。十分に管理された環境で、安定したパフォーマンスを発揮するシステムでベンチマークを繰り返し実行すると、3%の誤差内でスコアを得ることができます。

最新のマルチタスクOSでは、スコアに影響を与える要因を完全に制御することができないため、個々のスコアがこの誤差の範囲外になることがあります。また、設計上の理由でパフォーマンスが一貫しないデバイスもあります。こういった場合、ベンチマークを複数回実施し、その結果の平均値や最頻値を取る必要があります。

推奨プロセス

  1. 重要なアップデートをすべてインストールし、オペレーティングシステムを最新の状態にする。
  2. お使いのハードウェアに対応した、承認済みの最新ドライバーをインストールしてください。
  3. 他のプログラムを終了する。
  4. ベンチマークを実行する。

エキスパート用プロセス

  1. 重要なアップデートをすべてインストールし、オペレーティングシステムを最新の状態にする。
  2. お使いのハードウェアに対応した、承認済みの最新ドライバーをインストールしてください。
  3. コンピューターまたはデバイスを再起動する。
  4. 起動が完了するまで 2 分待つ。
  5. バックグラウンドで動作しているものも含め、他のプログラムを終了する。
  6. 15 分待つ。
  7. ベンチマークを実行する。
  8. 手順 3 までを最低でも3回繰り返し、結果を検証する。

今すぐ開始する

3DMark PCMark 10 VRMark

バッテリ寿命のベンチマーク方法



バッテリ寿命ベンチマーク

Windows ノートPC、ノートブック型PC、タブレットの場合、 PCMark 10 でのバッテリ寿命ベンチマークをお勧めします。Windows 電源プランは、出荷時にエンドユーザーによって使用される設定を使ってください。デバイスを公平に比較するため、これらの設定はメモしておいてください。

Android スマートフォンやタブレットの場合、 Android版PCMark によるバッテリ寿命のベンチマークを推奨しています。

バッテリの調整

デバイスが新品である場合、または通常電源に接続され長期間放電していない場合、あるいは1ヶ月以上シャットダウンして電源から切り離していた場合は、テストを実行する前にバッテリの調整を行う必要があります。

バッテリの完全な放電と充電のサイクルを行い、主電源に接続したまま数時間放置することで、バッテリの調整を行うことができます。より高い正確性を実現するため、この放電と充電のサイクルを完全に2回行うことをお勧めします。デバイスのメーカーが電池の調整を行うための専用ソフトウェアを提供している場合があります。詳細はメーカーにご確認ください。

画面の明るさの設定

画面の明るさは、デバイスのバッテリ寿命に大きな影響を与えます。理想的には、テストするすべてのデバイスを同じ画面の明るさに調整する必要があります。実際には、高価な専門機器なしで調整を行うことは困難です。

当社のベンチマークは、画面の明るさを設定するための純白の調整画面を表示することができます。輝度計がない場合は、純白のキャリブレーション画面をモニターやライトボックスなどの基準に対して比較を行い、デバイスを調整することができます。または、デバイスを近くに並べて、目視で画面の明るさのレベルを調整してください。

デバイスに内蔵されている画面の明るさ設定を使って画面を調整するのは得策ではありません。画面によって、最大の画面の明るさのレベルが異なります。例えば、あるデバイスの画面の明るさ設定 50%と、別のデバイスの明るさ設定 50%では、実際に明るさが異なる場合があります。

始める前に

テストを開始する前に、バッテリは最低でも 80%充電されている必要があります。バッテリのテストには数時間かかることがあり、その間はデバイスで他の作業を行うことができません。テスト実行中に充電用ケーブルを使ったり、モバイルデバイスをPCに接続しないでください。

推奨プロセス

  1. 直射日光や熱源を避け、室温でデバイスをテストしてください。
  2. 画面の明るさの自動調整を無効にしてください。
  3. 純白の調整画面を使って、デバイスの画面の明るさを規定のレベルに設定してください。ノートPCやノートブック型PCの場合は 200 cd/m2、スマートフォンやタブレット端末の場合は 200 cd/m2が理想的です。

エキスパート用プロセス

  1. ECMA-383 の要件を満たした環境でデバイスをテストしてください。
    • 温度:摂氏 23 (+/-5)度。
    • 相対湿度:10 - 80 %.
    • 環境光:250 +/-50 ルクス。
  2. 画面の明るさの自動調整を無効にしてください。
  3. アプリの純白の調整画面と輝度計を使い、画面の明るさを、ノートPCやノートブック型PCの場合は 200 cd/m2、スマートフォンやタブレットの場合は 200 cd/m2 に調整してください。

今すぐ開始する

Android版PCMark 10 PCMark

Powered by

Powered by